自分の目標を見つけ、成長できるキャリア開発の環境が整っています。
キャリア開発システム
ナースとして大切な能力を、個人が目標を持って、自分のペースで身につける事を目的としたキャリア開発システムで、常に自分は今どのような力を身につけていて、これからどのような能力を身につけなければならないかを自覚し、個人に合わせた教育内容で勉強していきます。
そしてそれが実践に活かされているか、本当に身についているかを、先輩や指導者に判断・評価してもらいます。
その繰り返しで、ナースとしての確かな能力を身につけていくのです。また、「組織役割遂行能力(組織やチームの中で自身の役割を理解し行動する為の力)」や「自己教育力(自身を高めるための学習力や、自律心、振り返り内省し前に進む力)」、このバランスのとれたナースに育ってほしいと私たちは考えています。



1年目スケジュール
4月 |
|
---|---|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
継続教育計画
レベルⅡ |
|
---|---|
レベルⅢ |
|
トピックス |
|
コース研修 |
|
専門・認定 看護師が主催する コース研修・ トピックス研修 |
|


シミュレーションセンター
(Clinical Skills & Simulationセンター)
看護師や医師をはじめ、すべての医療スタッフの教育トレーニング施設として開設したCSSセンター。各種のシミュレーション機器が設置され、採血や静脈・筋肉注射、呼吸音聴診、導尿などさまざまな手技のスキルアップをはかれます。24時間365日利用可能なので、いつでも練習ができ安心です。

セルフケアサポートセンター
日常業務のなかで職場の人間関係や患者さまとの接し方に悩んだり、仕事への自信を失ってしまった時。そんな時こそ、サポートが必要です。第三者である専門の臨床心理士やカウンセラーが一緒に解決の方法を考えます。もちろん、プライバシーはしっかり守ります。