自分の目標を見つけ、成長できるキャリア開発の環境が整っています。自分の目標を見つけ、成長できるキャリア開発の環境が整っています。

キャリア開発システムキャリア開発システム

ナースとして大切な能力を、個人が目標を持って、自分のペースで身につける事を目的としたキャリア開発システムで、常に自分は今どのような力を身につけていて、これからどのような能力を身につけなければならないかを自覚し、個人に合わせた教育内容で勉強していきます。
そしてそれが実践に活かされているか、本当に身についているかを、先輩や指導者に判断・評価してもらいます。
その繰り返しで、ナースとしての確かな能力を身につけていくのです。また、「組織役割遂行能力(組織やチームの中で自身の役割を理解し行動する為の力)」や「自己教育力(自身を高めるための学習力や、自律心、振り返り内省し前に進む力)」、このバランスのとれたナースに育ってほしいと私たちは考えています。

キャリア開発システム
MESSAGE

教育担当からのメッセージ

 当院には継続教育と充実したサポート体制が備わっており、誰でも安心してキャリア開発していくことができる環境があります。
 新人教育においては、「スタッフみんなで育てる」がスローガンです。新人ナース一人ひとりに実地指導者がおり、その実地指導者を教育担当者が指導をし、病棟全体で新人ナースを教育する体制をとっています。温かい環境で教育をしていきますので安心していらしてください。
 新人教育以降は実践能力段階別の教育を行っていきます。一人ひとりの実践能力の段階を見極めながら教育プログラムが提示され、能力や目標に合わせた教育を受けることができます。「経験を積む中で、自分の看護観が明確になり目標が見えてきた時、目標に合わせた教育サポートが必ずある。」そんな環境を目指しています。

副部長(教育担当)安田 友惠

副部長(教育担当)
認定看護管理者
安田 友惠

1年目スケジュール

4
新採用者オリエンテーション
看護部の理念・組織、看護部目標、継続教育
コンピューター操作Ⅰ
ナーシングスキル(イーラーニング)操作説明
基礎技術Ⅰ
患者識別、効果的なコミュニケーション、血糖測定、インスリン注射と基礎知識
交流会
新採用者同士の交流を深め環境に適応する
5
基礎技術Ⅱ
静脈血採血、血管確保、筋肉内注射、皮下注射
医療機器の取り扱い
医療機器の安全な使用方法を学ぶ (臨床工学技士主催)
基礎技術Ⅲ
膀胱内留置カテーテルの挿入と管理、導尿、吸引 (気管内、口腔内、鼻腔内)
交流会
新採用者同士の交流を深め環境に適応する
セルフケアのために大切なこと、自己をモニターリングできる
6
看護必要度
看護必要度を正しくつけるための知識をもつ
感染予防フォロー
実務実践に必要な感染予防の知識を身に付ける
7
多重課題
臨床における多重課題に対応できる知識をもつ
褥瘡ケアの基礎知識
褥瘡ケアに関する正しい知識と基本的な技術を確認する
8
9
患者の人権尊重
日々の業務を振り返り、患者の人権の尊重について考える
安全管理フォロー
医療現場に潜んでいる危険を予測してケアを実践できる
10
薬剤曝露防止
危険薬剤・放射線曝露防止に関する知識得る
11
医療機器の取り扱い (後期)
医療機器の基本的な取り扱い方法を学び、医療事故を防止する
気管挿管介助
中心静脈注射の準備・介助・管理を知る
12
退院支援基礎“はじめの一歩”
社会情勢の変化・退院支援とは・必要性の意義が理解できる
1
2
心に残った看護体験
看護体験発表を通して自己の成長を知る

継続教育計画

レベルⅡ
自己のキャリアアップについて考える
亀田メディカルセンター看護部教育目的・目標を理解する。キャリア開発支援システムを理解する。自己のキャリアを考える機会とする
患者の人権フォロー
臨床で起こる看護倫理課題がわかる。日頃の実務を振り返り患者の人権を再認識する
自己のリーダーシップを高めよう
チームリーダーとは何かを知る。組織の一員としてのリーダーの役割・機能を知る
チームリーダーをとる上で自己の課題を知る
問題解決を学ぼう (基礎編)
問題解決をするための手法を知る
急変予防/備えておけば怖くない〜明日から使えるフィジカルアセスメントと急変予防〜 (基礎編)
仮想事例を通して急変予兆が解り、フィジカルアセスメントを活用しアセスメントできる。アセスメント結果をI-SBARCでリーダーに報告できる
急変予防/ 〜もう夜勤は怖くない 自信が持てるMETコール〜 (応用編)
チームのリーダーとして生命の危機を予防するための知識と対応能力を高め、スタッフへの指導をする
看護診断ステップアップ
事例検討を通し看護診断の妥当性を高める。疾患別・標準・個別診断の考え方について理解する
意思決定支援/アドバンス・ケア・プランニング
患者・家族の意志決定を支えるための基礎的知識を学ぶ
APC(アドバンス・ケア・プランニング)について理解する
在宅の暮らしを支援する/ 〜退院指導計画まで〜
病棟のナースカンファレンスで、退院に向けた問題を抽出し退院指導計画が立案できる
ケーススタディー
自己の成長を確認し今後の課題を見出すことが出来る
レベルⅢ
看護診断評価実践
キャリア開発システムⅢ 実践に求められる力を知る。評価視点について学ぶ
看護診断展開
"今更聴けない!看護診断の疑問を解決しよう!! 事例展開をする"
キャリア開発とキャリアデザイン
"キャリア形成とキャリア支援の実際。自己のキャリアデザインを考える"
問題解決力を高めよう (実践編)
"問題解決思考を深める。チームリーダーとして必要な思考と態度(分析的視点から)"
急変を予防する/ 〜もう夜勤は怖くない 自信が持てるMETコール〜 (応用編)
"チームリーダーとして生命の危機を予防するための知識と対応能力を高め、スタッフへ指導する
意思決定支援/アドバンス・ケア・プランニング
"患者・家族の意思決定を支えるための基礎的知識を学ぶ
アドバンス・ケア・プランニングについて理解する
在宅の暮らしをイメージした退院支援の実際
"退院時の状態と退院後の生活をイメージし、退院までのアセスメント・計画立案が出来る
在宅療養生活を見据えて、多職種と協働できる
トピックス
禁煙支援
禁煙支援の基礎知識を学ぶ
禁煙支援看護師との連携が図れる
災害リーダー育成
各病棟における災害リーダーを育成する
エンド・オブ・ライフ・ケア コアカリキュラム (日本版)
エンド・オブ・ライフ・ケアにおける看護を学ぶ
コース研修
看護教育コース
看護教育を行う上で必要な知識・技術・自己の教育実践評価を通して教育能力向上に努める態度を学ぶ
看護管理コース
病棟管理をマネジメントする上で必要な基礎的知識・技術・態度を習得する
看護研究コース
看護実践の質改善につながる看護研究に取り組むための基礎的能力を習得する
薬学コース
薬物療法を受けている患者の看護に必要な知識を習得する
実地指導者養成
新人看護職員に関わるために実地指導者としての必要な役割・機能を知る。学習支援の基礎的知識の向上を図る
フィジカルアセスメント/肺・胸郭・循環
演習を主とした肺・胸郭・循環のフィジカルアセスメントを習得する
フィジカルアセスメント/脳神経・腹部
演習を主とした脳神経・腹部のフィジカルアセスメントを習得する
専門・認定
看護師が主催する
コース研修・
トピックス研修
感染予防コース(基礎)(中級)
褥瘡ケアコース
がん看護基礎・実践コース
クリティカルケア看護コース
脳卒中リハビリテーション看護コース
認知症コース
乳癌看護コース
糖尿病看護コース
口腔ケアコース
がん化学療法看護コース
がん薬物療法看護研修基礎講座
シミュレーションセンター
シミュレーションセンター

シミュレーションセンター
(Clinical Skills & Simulationセンター)

看護師や医師をはじめ、すべての医療スタッフの教育トレーニング施設として開設したCSSセンター。各種のシミュレーション機器が設置され、採血や静脈・筋肉注射、呼吸音聴診、導尿などさまざまな手技のスキルアップをはかれます。24時間365日利用可能なので、いつでも練習ができ安心です。

セルフケアサポートセンター

セルフケアサポートセンター

日常業務のなかで職場の人間関係や患者さまとの接し方に悩んだり、仕事への自信を失ってしまった時。そんな時こそ、サポートが必要です。第三者である専門の臨床心理士やカウンセラーが一緒に解決の方法を考えます。もちろん、プライバシーはしっかり守ります。